KTGH-L(09.2.5)

・堀越由紀子「社会資源の活用はニーズのアセスメントから」『看護学雑誌』61(3),1997,pp.210-214 種類:総論 ※患者・家族のニーズとして、岡村重夫『社会福祉原論全国社会福祉協議会,1983,p85に掲載されている「社会生活の基本的要求に対応する制度」が引用されている。またアセスメントを行う上での意味づけと大まかなプロセスについては、ジャーメイン『Social Work Practice in Health Care: An Ecological Perspective (Fields of Practice Series) 』Free Press,1984を引用。最後に、社会資源の活用プロセスについて11段階に分けて解説している。ここで出された内容を更に整理する必要がある。 ・原寛美「早期退院支援サービス(相澤方式)-急性期病院からの在宅復帰支援システム-」『治療 増刊号』vol.90,2008,pp.878-884 種類:実践報告 ※相澤病院総合リハビリテーションセンターにおける実践報告。 ・伊賀瀬道也ほか「末期がん患者の在宅診療の取り組み―退院支援の標準化に関する研究―」『日本老年医学会雑誌』44巻6号,2007,pp.734-739 種類:量的研究 ※筆頭著者は、愛媛大学大学院加齢制御内科学講座所属。 ・堀真奈美ほか「英国地域医療事情 継続的なケア実現に向けた地域医療連携」『健康保険』2007.7,pp.40-45 種類:総説 ・堀真奈美ほか「『退院遅延』防止への取り組み」『健康保険』2007.8,pp.99-103 種類:総説