2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

時をかけて紡いできた絆

昨晩は、地域の老健支援相談員が集まり新年会を開きました。本日の会場は、『おはな はなれ』でした。 この会は、2006年7月28日に開催されて以来、2か月に1度のペースで2年半に渡り続けられてきました。せっかく支援相談員という同じ仕事をしている者同士、…

『忘念のザムド』2月4日(水)最終回

BONNSの最新作『忘念のザムド』が2月4日(水)、いよいよ最終回を迎える。 私が私であること。あなたがいて私があること。 良いも悪いも全て認めて受けとめること。 前作『エウレカセブン』よりも更に抽象度が高くなってしまいましたが、私が本作から得たこ…

教材DVD『対人援助技術 信頼関係を築くスキル』(松山真立教大学准教授)が発売されています!!

立教大学コミュニティ福祉学部の松山真准教授が、自身のBlog(08/12/12)で「バイスティックの原則を映像化する」というコンセプトで面接技術の学習用DVDを監修し、発売したことを書かれています。

学会等日程更新

新たに6つ更新しました。 三重県医療ソーシャルワーカー協会の研修は注目ですね。先にやられたなって感じです(笑)私はここに老健の支援相談員を加えた形でやれたらと考えていました。主催者の企画・調整能力に脱帽です。 MSW Lab 学会等日程

「『改革には事実認識が必要』―東大・吉川教授」『CBニュース』2009.1.28

「『改革には事実認識が必要』―東大・吉川教授」『CBニュース』2009.1.28 ・(医療の)改革を真の意味で進めていくためには、誇張なく全員参加で進めていかなければ成功しないと思う。そのためには、やはり事実認識だ。(中略)国民が共通の認識を持った上…

鶴舞中央図書館(09.1.28)

午前中に家事を済ませ、午後『現代思想』2009.2を読みに鶴舞中央図書館へ。 ・上野千鶴子/立岩真也「労働としてのケア 介護保険の未来」pp.38-77を入手。 (鶴舞中央図書館の正面玄関)

井部俊子「看護のアジェンダ 〈第49回〉医療専門職の防御服」『週刊医学界新聞』第2815号,2009.1.26

著者は、聖路加看護大学学長。 医療社会学者レネー・C・フォックス(中野真紀子訳)『生命倫理をみつめて―医療社会学者の半世紀 』みすず書房,2003年に出てくる、「防護服」という概念について紹介。 以下の文章が印象的であった。 フォックスは医師や看護…

鶴舞散歩(09.1.27)

・堀真奈美「イギリスの高齢者ケア」『健保連海外医療保障』№80,2008,pp.22-26 種類:総説 ※著者は、東海大学准教授。 【印象に残った箇所を要約】 ・地上自治体のソーシャルケアサービスは、ミーンズ・テスト(資産調査)とニーズ判定が行われることが前提…

研修担当者の心得

研修担当者の心得について、現時点での私の理解を文章化しておく。不十分であるかもしれないが、その限界点を明らかにしておくことも、今後理解を深める上で有用と思うため。 講師選定の基準 ・研修テーマが理論的なことであれば、教員を講師に。実務的なこ…

新刊案内

(青土社HPより転載) 『現代思想 2009年2月号』 特集=ケアの未来 介護・労働・市場 (2009年1月27日 発売) 定価1,300 円(本体1,238 円) 【討議】 労働としてのケア 介護保険の未来 / 上野千鶴子+立岩真也 【介護保険】 社会保障制度にお…

平成20年支援相談員現任者研修を終えて

昨日は、愛知県医療ソーシャルワーカー協会老人保健施設ソーシャルワーク部会主催の今年度最終研修である現任者研修が開催されました。会場は刈谷豊田総合病院。会場の手配や当日の会場管理などで、刈谷豊田総合病院医療社会福祉部のみなさんにお世話になり…

厚労省『平成19年介護サービス施設・事業所調査』を公表

調査結果とソーシャルワーカーにとっての老健の魅力 介護老人保健施設(以下、老健)で重要な指標に、在宅復帰率と平均在所日数がある。厚生労働省は、毎年老健以外のサービスも含めた施設・事業所の全数調査を実施しており、その集計結果を『介護サービス施…

ホームページ更新のお知らせ

母屋であるホームページの方も久しぶりに研修内容等を更新しました。お時間のある時にでものぞいてみてください。 今晩は、地域の若手医療ソーシャルワーカーが集まって新年会です。そして明日は、副田あけみ先生をお招きしての記録の研修会です。楽しみだな…

中村秀一氏(前厚労省社会・援護局長)が美浜にやってくる!!

うわぁー、行きたい。けど先約があって行くに行けない・・・。でも、何とか都合付けて行きたいなぁ。かなり貴重な機会なのでご都合の付く方は是非。 日本福祉大学福祉講演会 テーマ:高齢者介護:これまでの歩みと今後の方向 ~2015年に向けた高齢者介護に期…

全老健が「介護老人保健施設収支見込シミュレーション(xls)」を発表

精力的に活動を行っている全国老人保健施設協会が、1月20日「介護老人保健施設収支見込シミュレーション」を発表した(1月21日修正版発表)。 同データは、自施設の入所・通所の定員や各種加算算定件数等を入力することで現在と新介護報酬での収入の比較がで…

ブログ再開

引っ越しからちょうど一ヶ月。NTTの方が配線工事に来てくれて、ようやく自分のパソコンでインターネットが再開できました。さっそくブログも再開します。 部屋の中をすっきりさせようと、今回無線LANを購入。LANケーブルが無いのにインターネットが…

愛知県医療ソーシャルワーカー協会老人保健施設ソーシャルワーク部会現任者研修(09.1.24)

今年2回目のインターネットカフェです。先ほど隣に座っている男性に聞いて知ったのですが、カフェだけあってフリードリンクなんですね。知らなかった・・・。 さて、本題ですが愛知県医療ソーシャルワーカー協会老人保健施設ソーシャルワーク部会が今年度最…

新刊案内

1冊目は、慶応義塾大学田中滋先生らが編者になられているご著書。これはなかなか面白そうですね。yasmatsuさんにお薦めしたいです。 医学書院のサイトでは、編者の序文と目次が読めます。 2冊目は、大阪府立母子保健総合医療センター企画調査室長の森臨太郎…

慶賀新年

あけましておめでとうございます。 本年も、本ブログ及びHPをどうぞよろしくお願いします。 12月21日に新居へ引っ越しまして、その都合で今月21日まで約1ヶ月間自宅でインターネット・メールが見れない・使えない状態です。 今日は、何かと話題のインターネ…