2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

医療費控除

確定申告による医療費控除の時期ですね。この手の相談に関連する通知が以下の通り出されています。 厚生労働省老健局総務課『(事務連絡)介護保険制度下での居宅サービス等の対価に係る医療費控除等の取扱いについて』平成25年1月25日 http://www.pref…

「シンポジウム:障害者の社会参加と職場復帰」『リハビリテーション医学』Vol.50,No.1,2013

この特集は面白そうですね。 「シンポジウム:障害者の社会参加と職場復帰」『リハビリテーション医学』Vol.50,No.1,2013 http://www.igaku-shoin.co.jp/journalDetail.do?journal=35241 ■第49回 日本リハビリテーション医学会 学術集会 ●シンポジウム:障害…

(小児慢性)特定疾患治療研究事業は指定医制へ?

先週1週間のうちに気になる動きがあった。 小児慢性特定疾患児への支援の在り方に関する専門委員会は平成25年1月22日(火)、『慢性疾患を抱える子どもとその家族への支援の在り方(中間報告)(案)』をまとめており、小児慢性特定疾患治療研究事業の…

幹事会と研修会

本日は、午前中に開催まで2か月を切った二木立先生学長就任祝賀会の幹事会。現時点で120人以上の参加が確定しており、これからも増える予定。なかなか盛況です。北は北海道から南は沖縄まで本当に全国の二木ゼミ卒業生が一堂に会するイベントになりました。…

「難病助成の拡大、先送りへ 厚労省、法案提出は秋以降」『朝日新聞』2013年01月25日

こちらも、動向に注目。 「難病助成の拡大、先送りへ 厚労省、法案提出は秋以降」『朝日新聞』2013年01月25日 http://digital.asahi.com/articles/TKY201301240134.html?ref=comkiji_txt_end_kjid_TKY201301240134 【阿部彰芳】医療費助成の対象となる難病の…

「県、福祉医療の一部負担金導入素案」『中日新聞』2013年1月25日

動向をフォローする必要がありますね。 「県、福祉医療の一部負担金導入素案」『中日新聞』2013年1月25日 http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20130125/CK2013012502000041.html 県は二十四日、原則無料となっている子どもや障害者、母子父子家庭など…

「東京地検、社会福祉士を採用 高齢者らの再犯防止」『日本経済新聞』2013年1月22日

これを機に、他の地方検察庁でも社会福祉士や精神保健福祉士の採用が進むと良いですね。司法福祉(更生保護)がますます本格化してきた様に思います。医療分野の社会福祉士も頑張らなくては。 東京地検が社会福祉士採用、地検で初 以下、日本経済新聞社HPよ…

攻殻機動隊ARISE

攻殻機動隊の最新作ARISEが製作されると16日に発表がありました。攻殻機動隊ファンとしては、2006年にOVA配信となったSOLID STATE SOCIETY以来、実に7年振りの新作であり、待ち焦がれていました。草薙素子の原画をみると、何だかストーリーは過去に戻る様に…

ホワイト餃子探訪(茶しん)

私は高校2年生から大学4年生までの6年間、ホワイト餃子(黄金店)でアルバイトをしていました。バイトをするまでは「ホワイト餃子?」という感じでしたが、今ではホワイト餃子の大ファンです。一人暮らしを始めた時、ホワイト餃子で慣れ親しんだ鉄のフライパ…

厚生労働省医政局総務課長『(医政総発0110第2号)「医療対話推進者の業務指針及び養成のための研修プログラム作成指針―説明と対話の文化の醸成のために―」の送付について』平成25年1月10日

厚生労働省医政局総務課長『(医政総発0110第2号)「医療対話推進者の業務指針及び養成のための研修プログラム作成指針―説明と対話の文化の醸成のために―」の送付について』平成25年1月10日 http://www.ajha.or.jp/admininfo/pdf/2013/130111_5.pdf いわゆ…

鶴舞散歩(13.1.7)

二木立先生学長就任祝賀会の準備で同窓会事務局へ。大量の返信封筒を入れるために日福の手提げ袋を頂く。そのまま久々に鶴舞散歩。 ・渡部律子「アウトリーチ実践ができるソーシャルワーカー養成に影響を与える要因」『社会福祉研究』第115号,2012,pp.30-39 …

【短期研修】医療ソーシャルワーカーリーダーシップ研修

国立保健医療科学院主催の『平成25年度 医療ソーシャルワーカーリーダーシップ研修』がUPされています。当法人で本研修に参加された先輩方のお話を伺うと、ソーシャルワークよりもマネジメントの要素が強いようです。 複数ソーシャルワーカーが勤務する医療…