2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧

新刊案内

ディーン・H・ヘプワースほか(武田信子 監修)『ダイレクト・ソーシャルワーク ハンドブック』明石書店,2015.3.31 ○内容北米の大学院で長年使われているソーシャルワークの基本図書。ソーシャルワークとは何かから始まり、アセスメントや援助計画、効果的な…

新刊案内

黒木信之編『患者さんにそのまま見せる!診療科別医療福祉相談の本』日総研,2015/3○内容出版社HPへ○コメント社会資源の活用という点において重要な一冊。新人MSWはまず型から。今回は、在宅療養マニュアルを追加とのこと。 NPO法人日本医療ソーシャルワーク研…

第35回日本医療社会事業学会演題一覧

千葉県医療社会事業協会のHPに『第35回日本医療社会事業学会開催要項』が掲載されています。その中に演題一覧が掲載されています。全51演題。赤文字は私が興味を持っている演題。第1分科会 ソーシャルワーク実践Ⅰ・ソーシャルワークリサーチ 座長 北海道…

「第29回日本がん看護学会開催」『日本医学界新聞』第3118号,2015年3月23日

「第29回日本がん看護学会開催」『日本医学界新聞』第3118号,2015年3月23日http://www.igaku-shoin.co.jp/paperDetail.do?id=PA03118_05 「近年注目される患者の“力”に,情報リテラシーがある」。こう語ったのは近藤まゆみ氏(北里大病院)。がん患者に次々…

厚生労働省社会・援護局 地域福祉課生活困窮者自立支援室「生活困窮者自立支援法の施行について」『平成26年度社会・援護局関係主管課長会議資料』平成27年3月9日

厚生労働省社会・援護局地域福祉課生活困窮者自立支援室「生活困窮者自立支援法の施行について」『平成26年度社会・援護局関係主管課長会議資料』平成27年3月9日http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12000000-Shakaiengokyoku-Shakai/0000077…

新刊案内

ひさびさの新刊案内です。 椋野 美智子ほか『はじめての社会保障--福祉を学ぶ人へ 第12版』有斐閣,2015.3.26 ○内容2014年制度改正完全対応信頼できる最新情報を盛り込み,叙述のわかりやすさにこだわったロングセラー・テキスト。「なぜ」「どうして」と考え…

「名古屋市 第6期で「医療対応型特養」整備へ」『シルバー産業新聞』2015年2月27日

愛知県医療ソーシャルワーカー協会HPにて「施設サービス事業部会の報告を掲載しました」2015年03月19日という記事が掲載された。この中で、「医療対応型特別養護老人ホーム」という言葉が登場する。http://www.aichi-msw.com/topics/index.cgi?page=0#entry_…

「厚労省、指定難病を306疾患に 筋ジスなど追加、医療費助成」『北海道新聞』2015年03月19日

いよいよ今年の7月からの第2弾指定難病追加分が決まったようです。それぞれの職場での説明、なかなか苦労されているのではないでしょうか。特に、注意しなければいけないのは、これらの病名の中には包括的な病名であって、下位概念としての病名が複数存在す…

第35回日本医療社会事業学会 申込開始

第35回日本医療社会事業学会の開催要項が届きました。分科会の座長と演題も確認ができました。下記サイトから参加申込可能とのことで早速手続き。一番の難所はホテルの確保だと思います。また、各企画の会場定員に対して参加者のバランスがどうか。今回は、…

新刊案内

S君より情報提供。また新たなMSWマンガ!!長く続いて欲しいです。 坂口みく『相談室の星 医療ソーシャルワーカーの日誌より』双葉社,2015.3.17 ○内容 病院で患者の経済的・心理的・社会的、あらゆる相談にのる医療相談員・星まどか。 彼女はメスも注射器も…

古川貞二郎『霞が関半生記―5人の総理を支えて』佐賀新聞社,2005

古川貞二郎『霞が関半生記―5人の総理を支えて』佐賀新聞社,2005を読んだ。 【印象に残った言葉】・だいたい政府首脳は官房長官、政府筋は副長官、総理周辺は秘書官になっている。最近はそれも乱れてきてるようだ。副長官は昨今は政府高官として扱われている…

気になる言葉

最近次の言葉が頭のなかをぐるぐる回っている。 「仮に、ある現象Aを問題視して、この問題Aを解決するためには、問題B、問題C、問題Dが併発してしまうとする。そしてこれらの状況を総合して判断すれば、問題Aに対する最善の解決策はぐっと我慢して、次善の策…

出口治明「やる気がなく、叱るとふてくされる部下。どう育てたらいいか」『出口治明の「悩み事の出口」』2014年12月15日号

大分の先生のブログにて知る。http://blog.livedoor.jp/yusuke_kakita/archives/1831836.html 出口治明「やる気がなく、叱るとふてくされる部下。どう育てたらいいか」『出口治明の「悩み事の出口」』2014年12月15日号http://president.jp/articles/-/14674?…

研修報告:がん・緩和ケア領域におけるソーシャルワークの実際(第6回)

昨日は、がん・緩和ケア領域におけるソーシャルワークの実際(第6回)に参加しました。6ヶ月に及ぶ研修も今回でいよいよ終了。 気になっていた研修会場近くの中華料理屋へ突撃。量の多さに驚く。ラーメンは魚介ダシが全面に出ていて東京らしい。まさか中華料…

学会サイト作成

学会のHPを作成するにあたり注意したこと、また今後の課題を記しておく。 1.公共性個人のHPとは異なり学会としての公共性が重要となるため、企業広告があちこち掲載されるHPは避けたい。また、手作り感があるホームページもそれはそれで味わい深いものだが…

日本家族研究・家族療法学会地域ワークショップin京都

3月1日(日)は、日本家族研究・家族療法学会地域ワークショップに参加するため京都に行ってきました。前日の学会打ち上げのお酒がまだ抜けきらず・・・。 会場の龍谷大学大宮キャンパス。とても歴史を感じる建物が多い。 2013年8月に研修で京都に来た時に初…

第10回愛知県医療ソーシャルワーク学会が終了しました

2月28日(土)、第10回愛知県医療ソーシャルワーク学会が終了しました。参加者は280名弱。発表演題数は、23演題でした。発表に対する良い意味での緊張感や発表に向けた努力、発表後そのテーマに関心のある聴衆からの質問や名刺交換など、活発な意見交換がな…