2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

新刊案内

色々な要件が重なって、身動きが取れません…。 著者のHPはこちら。 http://www.moka.justhpbs.jp/index.html 博士論文を書籍化されたそうです。 保正友子『医療ソーシャルワーカーの成長への道のり―実践能力変容過程に関する質的研究―』相川書房,2013.9 A5…

「患者が望む『終末期ケア』実現へ相談員 まず10病院に」『朝日新聞』2013年9月17日

私自身、栄養摂取方法の選択支援に係る中で、とても関心の高い事業だと思いました。 【関連】 「終末期ケア 相談員配置へ 治療の悩み、在宅療養など助言」『中日新聞』2013年9月18日 http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20130918151958585 「患者が…

「都市部と地方の連携〉 (下)生活につなぐ」『中日新聞』2013年9月17日

「都市部と地方の連携〉 (下)生活につなぐ」『中日新聞』2013年9月17日 http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20130918135359133 患者の「背景」を診る 高齢社会のヒントに 患者を集中的に治療し、入院期間をできるだけ短縮させて、次の患者を受け…

医療ソーシャルワーカー数年次推移

厚生労働省が『平成24年度 病院報告』を発表した。e-statにもデータがUPされている。 http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020101.do?_toGL08020101_&tstatCode=000001030749 『病院報告』では、平成14年から社会福祉士の従事者数の集計を開始しているた…

「医療職種紹介シリーズ10 『メディカルソーシャルワーカー』」『のぶさんの患者道場』2013年9月11日

朝日新聞HPにある医療サイトapitalで日本二分脊椎症協会前会長で、みのりCafeのオーナー鈴木信行氏が『のぶさんの患者道場』を連載している。医療関係の職種について毎週1職種ずつ、ご自身の体験も交えながら紹介。併せて患者道場という名前に関連し、患者が…

新刊案内

今週、国立がん研究センターがん対策情報センターから2冊の本が出版されました。それぞれ、「がん情報サービス」にて詳細な解説が掲載されています。 http://ganjoho.jp/public/qa_links/hikkei/02_announce01.html http://ganjoho.jp/public/news/2013/2013…

千葉県『「生活保護実務に関する県市協議会」協議結果報告について』平成24年11月20日

千葉県のHPに平成24年11月20日、『「生活保護実務に関する県市協議会」協議結果報告について』が発表されている。 この中に、「実務上の問題点(P1-P39)(PDF:2,049KB) 」という文章があり、「Ⅰ 実務上の課題」「1実施責任①(旧高専賃、サービス付き高…

「『患者紹介料』老人ホームも要求 訪問診療の医師に」『朝日新聞』2013年9月7日

「患者ビジネス」に関する朝日新聞の一連の報道は、注目に値します。また、近く公表されるという厚生労働省の調査結果報告にも注目。 民間業者同士や民間業者とお客が商品や事業を売り買いする際にキックバックがあることは、一般的にあることだと思います。…

「児童虐待防止へ病院が総力 増える院内チーム設置」『中日新聞』2013年9月3日

この分野も、かなり奥が深い。 【関連】 ・聖隷浜松病院 医療福祉相談室 http://www.seirei.or.jp/hamamatsu/section/219.html ・安藤明夫「第105回 早期に見つけるために」『青く、老いたい』2013年9月5日 http://iryou.chunichi.co.jp/medical_column/leaf…

新刊案内

解決志向ブリーフセラピーを学ぶには貴重な一冊となりそうですね。長谷川先生の訳は、本当に読みやすい。 シンシア・フランクリン他(長谷川啓三ほか訳)『解決志向ブリーフセラピーハンドブック エビデンスに基づく研究と実践』金剛出版,2013.9.9 ○内容 イ…

霞が関界隈

『週刊福祉新聞』のHPに、「霞が関界隈」 というページがある。 http://www.fukushishimbun.co.jp/series/04/index.html 不定期で、霞が関界隈にある場所やものの由来について紹介する小さな記事だが、結構楽しみに読んでいる。今週は前島密について。こちら…

日本社会福祉士会『日社福士2013-222 施設入所にともなう身元保証人の取り扱いつて(要望)』2013年8月23日

非常にまっとうな要望だと思います。そして病院もまた同様の課題を抱えています。 【関連】 神戸シルバー法律研究会・第三者後見ネットワーク連絡会『成年後見制度の限界とそのすき間を埋めるもの~現場での工夫と取り組み事例から~』平成25年2月16日 …

研修報告

昨日、地元で開催されたMSW勉強会に参加しました。参加者は30名以上。会場は、ぎっしりです。 前半は、「相続・遺言の基礎知識―相談対応で困らないために―」というテーマで、司法書士 水渓ハル映氏から報告。また、「遺言書を上手に活用できるようになろう」…