2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

美浜遠征(08.7.30)

・高林秀明「生活問題の調査・研究の方法と課題」『社会福祉研究所報』熊本学園大学,第35号,2007,pp.97-141 種類:講演録 ・高林秀明「精神障害者と家族の生活問題の構造-社会保障・社会風刺の対象課題として-」『熊本学園大学論集「総合科学」』13巻,2号,…

いつもと違う美浜遠征

急遽夏休みを頂いたので、いつもと違いレンタカーを走らせ美浜遠征に。 お昼は、「seaside capri 」へ。ランチプレート(1,500円)に付いてきたエビフライは、「まるは食堂」並にジャンボでした。お店から、そのまま海岸にも出ることができます。 その後、図…

平成20年度 支援相談員基礎研修について

7月25日に予告させて頂きましたが、愛知県医療ソーシャルワーカー協会老人保健施設ソーシャルワーク部会主催の支援相談員基礎研修が今年も始まります!皆様お誘い合わせの上、ご参加ください。ちなみに毎年、人気が高くキャンセル待ち状態となってしまいます…

「身体障害者認定の改善を 日本学術会議分科会が報告書」『週刊福祉新聞』2008年7月28日

「認知症高齢者の日常生活自立度」の見直しに加えて、身体障害認定についても見直しの声が上がっている。但し、こちらは日本学術会議からの提言であり、国の方針ではない。もし、この見直しが実現した場合、かなりの影響力があるものと思われる。 【資料】 …

認知症高齢者の日常生活自立度が見直される?

『週刊 東洋経済』2008年8月2日号を読んでいたら、「厚生労働省では要介護認定に用いる『認知賞高齢者の日常生活自立度』を最新の医学的知見も取り入れ見直す方針」(p82)という文字が。 え?見直されるの? 早速、調べてみると今年の7月10日に発表された『…

尾辻秀久・二木立・権丈善一「医療座談会 医療費抑制政策の撤回は大規模な財源確保から」『週刊東洋経済』2008年8月2日,pp.56-61

7月11日の記事で予告していた、元厚生労働大臣の尾辻秀久氏と日本福祉大学の二木立氏らの座談会が昨日発売の『週刊 東洋経済』2008年8月2日号に掲載された。情報が足りなかったのは、2人に加えて慶應義塾大学の権丈氏も入っての、「社会保障議論で注目の有識…

医療療養病床に関する最近の議論の妙

本年5月25日と31日の記事において、厚労省の医療療養病床廃止方針(願望)の断念に関する先行記事を紹介した。朝日新聞では7月25日、共同通信社では、7月29日に同様の記事を掲載している。 あれ?議論当初の数字は06年2月現在の病院・一般診療所の療養病床数…

本日はマンゴープリン

仕事から帰ってきて、本日はマンゴープリンを作りました。マンゴーは、半額で売っていた冷凍マンゴーを購入。前回のメガ焼きプリンの反省から、牛乳ではなく生クリームを使用。・・・結果、大変おいしくできました!!ワーイ。

今年もフルーツのにしわきへ

昨年に続き、今年も名古屋市西区浅間町にある「フルーツのにしわき」に行ってきました。前回は白桃とドラゴンフルーツだったので、今回は、沖縄産キーツマンゴーとピンクグレープフルーツに。おいしいなー。今年はもう一回行ってみようと思います。 あと、近…

鶴舞散歩(08.7.25)

・一番ヶ瀬康子「Ⅰ 現代社会の生活問題」『社会福祉事業概論』誠信書房,1964,pp.7-24 ・真田是「序章 社会問題・生活問題・社会福祉-社会福祉問題への新しい視点-」真田是編『現代の福祉』有斐閣,1977,pp.1-16 ・岩田正美「第3章 社会福祉とニード-ニード…

第4回社会保障・社会福祉国際学術会議

そうそうたる顔ぶれです。あんな片田舎でやるなんて信じられませんが(笑)、ご都合がつく方はぜひご参加を!!このメンバーが愛知に集まる機会はそうめったにありません。 2008年第4回社会保障・社会福祉国際会議学術会議HP http://www.geocities.jp/s…

平成20年度支援相談員基礎研修

今年も支援相談員を対象とした基礎研修を行います。愛知県医療ソーシャルワーカー協会老人保健施設ソーシャルワーク部会主催です!!新しく支援相談員になった方、まだ受講したことのない初任者の方、昨年満員でキャンセルとなってしまった方、改めて基礎研…

ナレッジマネジメントと医療ソーシャルワーカーの暗黙知

私を含め、医療ソーシャルワーカーは自分が体得した知識を同僚や部下に伝達可能な知識へと言語化・文章化するのが苦手である。医療機関の中で、システムとして医療ソーシャルワークを根付かせるというよりは、むしろ個人的能力や他職種・他機関との個人的関…

ネットワーキング/ソーシャルワーク/医療

ネットワーキングの実践事例として、医療分野におけるソーシャルワーカーの活動が挙げられます。もちろん、他の分野におけるソーシャルワーカーによるネットワーキングの実践事例も興味深いですね。全国各地で取り組まれているこれら実践事例から帰納的に各…

「全室個室『理想の介護』のはずが…新型特養軒並み経営難」『読売新聞』平成20年7月22日

記者は、猪熊律子氏と小山孝氏。現状認識を深めさせてくれる良い記事。ちなみに、ここで出てくる低所得者対策とは、「介護保険負担限度額認定制度」のこと。 平成17年10月から、介護保険3施設や短期入所施設(ケアハウス、グループホーム、有老ホーム、高専…

夏本番

夏到来。ケツメイシの夏唄が良く似合います。

「脳卒中など術後高齢患者の対策強化 県、リハビリ連携体制整備へ」『さきがけon The Web』平成20年7月21日

秋田県が今年度一般会計補正予算として計上。調査は、日本医療マネジメント学会秋田支部に委託とのこと。医療ソーシャルワーカーから正確な実態について声を上げるチャンスかと思います。有意義な事業となると良いですね。 【参考】 ・秋田県『慢性期疾患医…

医療ソーシャルワーカー基礎講座Ⅰ(第59回医療ソーシャルワーカー初任講座)開催

昨年、上司と同僚のおかげで参加させて頂いた、医療ソーシャルワーカー研修(初任研修)が今年も開催されます。ちょうど本日より受付開始。 今年から、主催が厚生労働省より日本医療社会事業協会へと移管され、名称、研修日程、内容、会場、料金等に大幅な変…

メガ焼きプリン

職場で利用者のためにとっている『きょうの料理』8月号に、「飽きるほど、思う存分プリンを食べたい!」というキャッチコピーと共に「メガ焼きプリン」の写真がドーン! 牛乳550ml、グラニュー糖140g、卵4個。メガサイズのプリンです。 私のハートもドー…

HBRS(08.7.20)

生活問題に関する先行研究の収集を開始。「疾患別・分野別医療ソーシャルワークの業務標準化」研究の前に、まずはその援助対象となる生活問題とは何かについて学ぶ必要があると思ったから。 ・吉村公夫「生活問題についての考察」『名古屋市立大学人文社会学…

学会等日程

以下、1点を追加しました。詳細は、母屋の学会等日程をご参照下さい。 ・9月20日(土)~21日(日) 宮崎県医療ソーシャルワーカー協会 第22回夏期研修会 会場:コテージヒムカ(宮崎県宮崎市山崎町浜山) 主催:宮崎県医療ソーシャルワーカー協会

書籍案内

ジグムント・バウマン(伊藤茂 訳)『新しい貧困 労働、消費主義、ニュープア』青土社,2008.7 \2,520(税込み) 252頁 (出典:青土社HPより) ○内容 貧困はこうしてわたしたちのもとにおとずれる 働くことよりも消費することに価値と意味が与えられる時代。…

シリーズ『明日の在宅医療【全7巻】』刊行

中央法規出版から2008年8月刊行されるとのこと。 ・『第4巻高齢者ケアと在宅医療』「5章高齢者のソーシャルワーク」を、井上弘子・柳原リハビリテーション病院MSWが執筆されている。 ・『第6巻在宅医療と人材養成・人材確保』「2章チームアプローチを基盤…

鶴舞散歩(08.7.16)

・白澤政和「ストレングスモデルのケアマネジメントのポイント(まとめにかえて)」『月刊ケアマネジメント』2008.7,pp.48-53 種類:総論 ・柳迫三寛「チーム医療におけるMSW・ケアマネジャーの役割 在宅で看取った事例をもとに」『病院』67巻7号,2008,pp.63…

日本学術会議『提言 近未来の社会福祉教育のあり方についてーソーシャルワーク専門職資格の再編成に向けてー』

白澤先生のblog「ソーシャルワークの TOMORROW LAND」にて、日本学術会議社会学委員会 社会福祉学分科会(会長:白澤政和)が7月14日付けでまとめた『提言 近未来の社会福祉教育のあり方についてーソーシャルワーク専門職資格の再編成に向けてー』が紹介され…

中央法規 新カリキュラム対応社会福祉士養成テキストが12月に発売

平成21年度社会福祉士国家試験から実施される新カリキュラムに対応したテキストが、中央法規出版から12月に発売される模様。 各巻の名称も従来ものから一新され、それぞれの編集委員名が掲載されています。詳細は、こちら。 注目の『第17巻 保健医療サービス…

「クローズアップ2008:終末期相談支援料凍結 『75歳』『報酬』、反発招く」『毎日新聞』平成20年6月26日

国立長寿医療センター病院のソーシャルワーカーは、こういったこともやっているんですね。当該資料は、こちら。大体、月に5名程度の申し込みがあるようです。 以下、毎日新聞社HPより転載。 クローズアップ2008:終末期相談支援料凍結 「75歳」「報酬…

「スクールソーシャルワーカー:県教委が公募、定員割れ 11人枠に7人 /山梨」『毎日新聞(山梨県版)』平成20年7月11日

あくまでも、「山梨県の現段階では」ということ。慌てて、一般化する必要はありません。山梨県教育委員会は、「教育、福祉の両方の知識と経験を持つ人が来てくれれば」と発言していますが、私にはこういった経歴を持つ社会福祉士のイメージが湧きません。ち…

学会等日程

以下、1点を追加しました。詳細は、母屋の学会等日程をご参照下さい。 ・9月12日(金)~13日(土) 持続可能な社会のための科学と技術に関する国際会議2008 テーマ:持続可能な福祉を求めて 会場:東京ステーションコンファレンス 5階サピアホール(東京都…

「スクールソーシャルワーカー 学校現場に導入始まる 福祉の目、学校と機関仲介 不登校、虐待…対応困難な問題で」『西日本新聞』平成20年7月13日

文科省の担当者の「カウンセラーは心のケアを担当し、SSWは子どもの生活環境に働き掛けるのが役割」と説明していることが興味深い。鹿児島県医療ソーシャルワーカー協会もネットワークに加盟予定とのことで、職域を超えたソーシャルワーカーの横断的つな…