2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

DVD鑑賞

ずっと気になっていた映画。Mac製品のCMに取り上げられていたのをたまたまお店で見かけて思わずレンタル。自分勝手な主人公のデューイがやがて仲間(子どもたち)を大切にするようになるといった姿も描かれていて、単なる「学園モノ」ではない面白さがあり…

厚生労働省保険局医療課『2007年4月20日厚生労働省事務連絡疑義解釈資料その7(リハビリQ&A含む)』

4月3日の記事の追加情報。ようやく2007年4月20日厚生労働省事務連絡疑義解釈資料その7(リハビリQ&A含む)がでました。 残念ながら「同一の疾患等」 の解釈については触れられることなく、「脳血管疾患等リハビリテーションを医療機関で実施しているから、…

気になるDVD

ケン・ローチ『麦の穂をゆらす風』2006年11月18日 出演: キリアン・マーフィー, ポードリック・ディレーニー 【内容】(wikipediaより) 主人公のダミアンは医者で、アイルランドを離れてロンドンの病院で働こうとしていた。しかし、17歳の少年の殺害を含め…

映画鑑賞

もう、涙が止まらなくて・・・。泣き疲れて、お腹が空いてしまいました(笑) 松岡錠司監督『東京タワー』2007.4 【ストーリー】 1960年代。3歳のボクは、遊び人のオトンを捨てたオカンに連れられ、小倉から筑豊のオカンの実家に戻ってきた。オカンは女手ひ…

「『MSW必置に賛成』75% 療養病床協722病院を調査」『週刊福祉新聞』2007年4月16号

4月19日の記事でも取り上げたが、日本療養病床協会に所属しているMSWは大変元気である。回復期リハ・亜急性期・療養病床・老健のSWは、今後ますます組織立っていくと思われる。あとはこの勢いの土台を固めるべく、援助技術の向上とエビデンス確立が急務…

KTGH-L(07.4.19)

今年度より、私の所属する本体の病院において、文献複写依頼(自院の図書室にない文献を所蔵している機関に複写を依頼すること)が無料(病院側が負担)になりました。「職員の教育目的で実施」とのこと。大変すばらしい取り組みだと思います。後は、我々利…

鶴舞散歩(07.4.19)

・吉田しおり「イギリスにおけるソーシャルワークについて」『けんぽれん海外情報』№73,2007,pp.9-12 種類:トピックス ・小嶋章吾「患者と医療機関の期待に応えるMSW」『病院』66巻4号,2007,pp.350-353 種類:総説 ・大道久「医療制度改革が病院に求める…

DVD鑑賞

デイビッド・フランケル監督『プラダを着た悪魔』2006.11 いやいや、爽やかな映画でした。NY行ってみたいなー。観終わって改めて気づいたことは、自分はこの手の関係性がやはり好きだということでした。 (以下、Amazon.comより転載) 【STORY】 大学を卒業…

日本療養病床協会の平成20年度診療報酬改定に向けての提案

年末に向けて、いよいよ診療報酬改定への各団体の動きが活発化しだした。回復期リハビリテーション病棟連絡協議会の会長である石川誠氏(初台リハビリテーション病院院長)は、日本療養病床協会の理事でもある。その辺りが今回の同協会の展望にも影響してい…

勁草書房の新刊案内

勁草書房さん、何でこんなに社会的にはマイナーだけれど、私にとってはど真ん中な本を次々と出版してくれるんですか?! 木原和美『医療ソーシャルワーカーのための社会保障論』勁草書房 ページ数:256頁 発売日:2007年4月25日 価格:¥2,520(税込) 【出版社…

「ベッド難民は何処へ行く~武蔵野療園病院 医療相談室~」『NHK ドキュメント日本の現場』

2007年4月26日(木) NHK総合テレビ 午後11:00~11:29 さてさて、どういう切り口で医療相談室が映し出されるのか興味深い。この時間は眠ってしまっているので、yasmatsu先輩どうか録画をよろしくお願いします。 社会福祉法人武蔵野療園 武蔵野…

権丈善一『勿凝学問76』を読んで

権丈善一『勿凝学問76 やはり、政策は力が作るのであって正しさは無力 これでパートへの厚年適用拡大と言えるのならば、憲法9条の改正も永遠に不要だろう』2007年4月15日 先週の講義では、「考えに考えぬいて自分が正しいと信じることのできる政策解が出たと…

職場で定期購読してもらっている雑誌

これまで職場で支援相談員用に定期購読してもらっていた雑誌を見直し、今年の4月から以下の2誌に切り替えました。うれしいな。職場の理解ある上司・事務長に感謝。 みなさんの職場では支援相談員の情報収集資料としてどんな雑誌を定期購読していますか?個人…

「座談会 変革の時代の病院経営-医療制度改革への対応を探るd-」『社会保険旬報』№2312,2007.4.11,pp.14-21

融資側と、医療・介護経営研究者と、複合体理事による診療・介護報酬への対応および、連携に関する座談会。 ○座談会メンバー 独立行政法人福祉医療機構理事 小田清一(司会) 静岡県立大学院経営情報学研究科教授 小山秀夫 医療法人近森会理事 近森正幸 医療…

第3回終末期医療の決定プロセスのあり方に関する検討会資料(平成19年4月9日開催)

最近新聞報道でも話題になっている『終末期医療の決定プロセスに関するガイドライン(案)』および『終末期医療の決定プロセスに関するガイドライン解説編(案)』が、4月9日の第3回終末期医療の決定プロセスのあり方に関する検討会(厚生労働省)にて発表…

MSWのマンガ

以前にもMSWに関するマンガや小説、ドラマについて取り上げましたが、後輩K君のブログにて新しい情報を得ました。今月から連載開始とのこと。月2回発刊。単行本が出たら買おっと。全10話位で打ち切りになってしまわないことを願います。 監修している宮内佳…

hard to reach/social work関連

「わしゃ、こんな所へきとうない。」「誰の世話にもならん。」「家に帰らせてくれ。」「家でテレビをみとったほうがよっぽどましだ。」「なんでワシん家があるんに、こんなとこ泊まらなならんのだ。」「ワシはワシのしたいように行動する。」etc そんな言葉…

『医療ソーシャルワーク』(旧称『医療社会事業』)のバックナンバーを順次掲載

母屋にて、愛知県医療ソーシャルワーカー協会(旧称:愛知県医療社会事業家協会)の専門誌『医療ソーシャルワーク』(旧称:『医療社会事業』)のバックナンバーを掲載しています。 先日の美浜遠征時に、創刊号から現在に至るまでの資料(時間とお金がないの…

「企画・連載 生きる 心のケア」『読売新聞』2007

泣ける・・・。 家族関係 医師が癒やす(2007年4月9日) 死別の痛み サポートを (2007年4月6日) 暗闇に光「信仰のおかげ」(2007年4月5日) 病名・余命「伝える技術」(2007年4月4日) 最後の思いと向き合う(2007年4月3日)

「社会福祉士リレーずいそう」『福祉新聞』を二木ゼミ卒業生がジャック!

連載記事「社会福祉士リレーずいそう」『福祉新聞』を、二木ゼミ卒業生が3ヶ月連続でジャックしております。懐かしい顔を見るのも良し、卒業生の活躍を眺めるのも良し。現在も記録更新中。どこまで続くか乞うご期待!! ㈱福祉新聞社HP

気になる本

小峰敦編『福祉の経済思想家たち』ナカニシヤ出版 ページ数:324頁 発売日:2007年04月11日 価格:¥2,520(税込) 【出版社紹介】 「良き社会」とは何か。 貧困・失業問題の発見から福祉国家のグランド・デザイン、福祉国家批判から新しい福祉社会の模索まで…

ホームレス全国調査2007

雇用(環境)改善でホームレス数は減少。雇用(環境)悪化でホームレス数は増加。ホームレスの増減は国民の怠惰性よりも、むしろ景気に規定されているのか。はたまた、自立支援法以降さらに見えなくなってしまったのか。各研究者・実践者らの考察が気になる…

美浜遠征(07.4.4)

PM7:00の知多奥田駅 ※以下12論文、現在担当している利用者へのアプローチを考える参考として収集。 ※『リハビリテーション医学』は発刊後数ヶ月経つと論文が無料でダウンロードできることを知った。 ・橋本圭司ほか「環境的対応と社会資源」『総合リハビリテ…

医療ソーシャルワーカーを目指す君に

いつもこのBlogを観てくださっている学生のみなさん。どうもありがとう。日本医療社会事業協会HPにて、「第4回社会福祉を学ぶ学生のための医療ソーシャルワーク学生講座」の案内が始まっています。 受講費は、15,000円と決して安くはありませんが、1泊2日か…

「厚生連の特養設置認める法案提出へ」『社会保険旬報』№2311,2007,4.1,p21

マイナーな記事ですが、結構インパクトのある内容だと思います。確かに、特別養護老人ホーム設置権限がその性格から社会福祉法人又は地方自治体に限定されている現状において、農村地域では「なり手」がいないのもうなづけます。この法案が提出・可決されれ…

がん診療連携拠点病院について

オンコロジーソーシャルワーク。いずれは自分のライフワークにしたい。でも、まだ私には早すぎる。 ・がん診療連携拠点病院の整備について(厚生労働省) ・国立がんセンター がん対策情報センター →平成18年度 第1回 相談支援センター 相談員講習会プログ…

「医療保険と介護保険の給付調整に関する留意事項及び医療保険と介護保険の相互に関する事項等について」(平成18年4月28日老老発第0428001号・保医発第0428001号)の一部改正について

疑義解釈通知が出るのを待った方がよさそうです。(4月6日現在) 『介護・福祉情報掲示板』にて情報提供。 これまで通院リハと通所リハor介護給付の訪問リハを両方行っていた人は、2007年4月1日以降通所リハor介護給付の訪問リハだけしか利用できなくなるよ…

自分への戒め三か条

一つ、自分の能力のなさを、ソーシャルワーカーの能力のなさに一般化してはいけない。 一つ、自らの職場での役割の限界を、ソーシャルワーカーの役割の限界に一般化してはいけない。 一つ、自らの周辺で知りえた事態を、全国でも同様の事態が起こっていると…

気になる本

近藤克則『検証 健康格差社会 介護予防に向けた社会疫学的大規模調査 』医学書院 ページ数:200頁 発売日:2007年3月 価格:¥4,410(税込) 【出版社紹介】 話題の「健康格差社会」第2弾、検証編 高齢者約3万3千人の大規模調査を用い、世界一の健康長寿を誇…

社会福祉士法及び介護福祉士法等の一部を改正する法律案

第166回通常国会に厚生労働省が提出した、「社会福祉士法及び介護福祉士法等の一部を改正する法律案」。地味ではあるが、社会福祉士の定義が変わろうとしている。 【改正案】(下線部分が変更点) (定義)この法律において「社会福祉士」とは、第二十八条の…