新刊案内

久々に、医療ソーシャルワークに関する書籍が発刊されます。 著者の小原氏は、東海大学教授。本書は、日本女子大学大学院人間社会学研究科社会福祉学博士論文がベースの様子。 小原眞知子東海大学ホームページ内) 【関連論文】 ・小原眞知子「要介護高齢者の退院援助におけるソーシャルワークアセスメントツールの開発と検証」日本女子大学社会福祉学会『社会福祉』第47号,2006,pp.67-88 http://mcn-www.jwu.ac.jp/sw/shakaifukushipdf/47/2006.47.ohara.pdf ・小原眞知子「わが国の要介護高齢者の退院援助におけるソーシャルワーク実践にみられる今日的問題」社会福祉学科編『久留米大学文学部紀要』4,2004,pp.55-76(リンク) ・小原眞知子「老人保健施設における家族介護ソーシャルワーク援助査定票の意義」『社会福祉』1998,pp.57-71
小原眞知子『要介護高齢者のアセスメント―退院援助のソーシャルワーク― 』相川書房,2012.5.29 198ページ。 ○内容 要介護高齢者の退院援助におけるアセスメントのあり方が援助の質を問うものとして、ソーシャルワークの専門的視点からアセスメントツールの開発と検証を行っている。 ○目次 第I部 ソーシャルワークアセスメントの理論 第1章 高齢者の退院援助にみられる今日的課題  第1節 医療機関における退院援助の現状  第2節 組織運営が与える医療福祉相談室の状況  第3節 退院援助が与えるソーシャルワーク業務への影響  第4節 ソーシャルワーク実践における退院援助 第2章 社会福祉実践におけるソーシャルワークアセスメントの概念  第1節 ソーシャルワークアセスメント概念の発展とその変遷  第2節 診断概念からアセスメント概念,その変化と定着の意義  第3節 ソーシャルワークアセスメントツール開発のためのプロトコル 第3章 高齢者退院援助アセスメントツール開発のための概念モデル  第1節 高齢者支援のためのアセスメントツールの検討  第2節 退院援助におけるアセスメントツールの視点と項目検討  第3節 高齢者退院援助アセスメントツール開発のための概念モデル 第II部 退院援助のためのソーシャルワークアセスメントツールの開発と検証 第4章 高齢者退院援助ソーシャルワークアセスメントツール開発  第1節 高齢者退院援助ソーシャルワークアセスメントツール開発のための調査  第2節 調査結果  第3節 高齢者退院援助ソーシャルワークアセスメントツールの最適化 第5章 高齢者退院援助ソーシャルワークアセスメントツールの検証  第1節 高齢者退院援助ソーシャルワークアセスメントツール  第2節 高齢者退院援助ソーシャルワークアセスメントツールの検証(調査I)  第3節 高齢者退院援助ソーシャルワークアセスメントツールの検証(調査II)  第4節  追跡調査による高齢者退院援助ソーシャルワーク      アセスメントツールの評価(調査III)  第5節 高齢者退院援助ソーシャルワークアセスメントツールの客観的評価(調査IV)  第6節 結果・考察 第6章 ソーシャルワークアセスメントツールの有効性を目指して  第1節 高齢者退院援助ソーシャルワークアセスメントツールの有効性と限界  第2節 社会福祉領域におけるソーシャルワークアセスメントの専門性と独自性  第3節 まとめ 第III部 高齢者退院援助ソーシャルワークアセスメントツールマニュアル  高齢者退院援助ソーシャルワークアセスメントツール  高齢者退院援助ソーシャルワークアセスメントツール面接ガイド  高齢者退院援助ソーシャルワークアセスメントツール判定基準