新刊案内

香取照幸『教養としての社会保障東洋経済新報社,2017.5.19

〇内容
年金局長、雇用均等・児童家庭局長等を歴任し、その間、介護保険法、子ども・子育て支援法、国民年金法、男女雇用機会均等法、GPIF改革等数々の制度創設・改正を担当。さらには内閣官房内閣審議官として「社会保障・税一体改革」を取りまとめるなど、社会保障改革と闘い続けた著者による書き下ろし。

〇目次
はじめに~この本を手に取ってくださった方へ
第1部 社会保障とは何か~制度の基本を理解する
第1章 【系譜、理念、制度の体系】ギルドの互助制度を手本としたビスマルク
第2章 【基本哲学を知る】「共助」や「セーフティネット」が社会を発展させた
第3章 【日本の社会保障】戦後日本で実現した「皆保険」という奇跡
第2部 マクロから見た社会保障~社会保障と日本社会・経済・財政
第4章 【変調する社会・経済】人口減少、少子化、高齢化で「安心」が揺らぎ始めた
第5章 【産業としての社会保障社会保障GDPの5分の1を占める巨大市場
第6章 【国家財政の危機】次世代にツケをまわし続けることの限界
第3部 日本再生のために社会保障ができること
第7章 【目指すべき国家像】「将来不安」を払拭するために何をすべきか
第8章 【新たな発展モデル】北欧諸国の成功モデルから学べること
第9章 【改革の方向性】「安心」を取り戻すために、どう改革を進めるべきか
付 章 【提言】人口減少社会を乗り切る持続可能な安心社会のために
おわりに
参考文献リスト

〇コメント
大分の先生のBlogにて出版を知る。

〇参考
・香取照幸「第1回 Web版年金時代スタートに寄せて 謎の新興国アゼルバイジャンから」『年金時代』2017年5月10日
https://info.shaho.co.jp/nenkin/column/201705/1359/

・香取照幸「大使よりご挨拶」『在アゼルバイジャン日本国大使館』平成29年3月31日
http://www.az.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000092.html

・「〔ひと&こと〕元厚労局長が大使就任 飯島勲氏が働きかけか」『エコノミスト』第95巻,第8号,通巻4489号,2017.2.28,p93
http://mikke.g-search.jp/QENM/2017/20170228/QENM20170228se1093093001071000c.html

・「香取照幸ショック」『MSW Lab Blog』2016年7月3日
http://mswlab.cocolog-nifty.com/blog/2016/07/post-8065.html