「特集 身寄りのない人を看取る」 『緩和ケア』2018年5月号

MSW必読の特集。職場で目下回覧中。

「特集 身寄りのない人を看取る」 『緩和ケア』2018年5月号
https://www.seikaisha.blue/item-200100/


〇内容
現代における家族のあり様は,20年前と比較して大きく変化している。高齢単身となる方や,生涯独身という方も増えており,今後,単身世帯は増えることはあっても減ることはそうそう期待できない。そのような方が「がん」や「認知症」など大きな病気に罹患したら……。
 しかし,それでも「絶対に病院には入院したくない」「家族と暮らしたあの家に帰りたい」などと,入院や施設入所を拒む方もいる。そういった方が自宅で過ごし,そこで最期を迎えるというのは現実的に困難なのであろうか?
 「もっと元気なうちから色々と準備をしておけば……」「さまざまな社会的資源の利用方法や法的背景などについてもっと知識があれば……」と,臨床の現場で「社会的苦痛」に対応するため悩むことは多い。医師や看護師ができることには限界があり,そしてまた知識も不足しているというのが現状である。
 本特集では,こういった背景を元に「身寄りのない人を看取る」というテーマで,これから多くの医療者が遭遇していくであろう「高齢・単身・担がん・認知症」などといった状況にどのように対応していけばいいか,その処方箋を探る。

〇目次
企画担当:西 智弘,柏木 夕香
特集にあたって…西 智弘,他
日本の現状・家族の変化…西 智弘
知っておきたい法律・リソース
1 身寄りのない人の法律上の能力と財産管理・相続…山崎祥光
2 身寄りのない人を支えるためのリソース…廣橋 猛
3 在宅看取りで知っておきたいこと…清水政克
身寄りのない患者への対応
1 Best Interest─意識があるうちに何をしておいたらよいか?…福地智巴
2 連絡してほしくないという「身内」にどう対応するか?…倉持雅代
3 インフォーマルな家族(内縁)への対応─特に関わりが希薄な家族・愛のない家族のとき…橘 直子
4 お金はあるけど身寄りのない人の財産をどう管理するか?…黒田ちはる,他
5 キーパーソンが不在のなかで本人が意識朦朧としてきたら, どうやって意思決定するか?…熊谷靖代
6 帰る場所がなくなった人をどう支援するか?…岩田直子