「官僚→大学教授、でも『身元保証』なし 病院・老人ホームの利用に壁」『with news』2019年4月26日

「官僚→大学教授、でも『身元保証』なし 病院・老人ホームの利用に壁」『with news』2019年4月26日
https://withnews.jp/article/f0190426001qq000000000000000W08110101qq000019089A

出版を記念して朝日新聞の記事が再掲されています。

朝日新聞取材班『平成家族』朝日新聞出版社,2019/4/19


〇内容
子の代わりに親同士がお見合いをする「代理婚活」。
「女性活躍」の波に、取り残されていると感じる非正規女性。
根強く残る「一家だんらん食卓」の家族像。
仕事と育児の両立に悩む「イクメン」。
「子どもを産まない」自分への葛藤。
変わりゆく現実と追いつかない意識。しがらみ多き家族の「呪縛」、その正体とは――。

結婚、仕事、単身、子育て、食などをテーマに、「昭和」の慣習・制度と新たな価値観の狭間を生きる、平成時代の家族の姿を追う。

〇目次

■目次
第1章 「単身社会」
●「代理婚活」花盛り
●結婚は……男性の胸のうち
●収入12万円の「充実」と「取り残され感」
●「親」の呪縛から逃れたい女性たち
●家族破綻のリスク
◇コラム 広がるリスクの衝撃――高橋美佐子記者
●「身元保証」誰に頼れば……
●離婚、「もうこりごり」だけじゃない
●「娘見守りたい」 別居する親の苦悩
◇インタビュー ひとりを生きるヒントは――エッセイスト・酒井順子/「博報堂ソロもんLABO」リーダー・荒川和久

第2章 「食」
●一家だんらんの食卓は幻想
●「食の呪縛」に苦しむ母親たち
●老いて「孤食」と向き合う
●「誰か」と囲む食卓
◇インタビュー 「食事作り、やめてもいい」――「カフェ・リエッタ」オーナー・本多理恵子/フードライター・白央篤司

第3章 「働き方」
●会社員の宿命「転勤」
●家族か仕事か
●「イクメン」になったけど……
働き方改革が生んだ皮肉
●妻たちの焦燥
◇コラム 「主婦の友」の盛衰から見る専業主婦論――本間沙織記者
●「人生100年」キャリア多様に
◇インタビュー 女はつらいよ、考えてきた――映画監督・山田洋次

第4章 「産む」
●「産まない自分」に葛藤
●「おなかを痛めてこそ」
●あふれる情報、たじろぐ人々
●「子のない人生」に向き合う
◇コラム 「子ども産みたい」のに、踏み出せないわけは――野口みな子記http://app.cocolog-nifty.com/cms/blogs/717057/entries/new

第5章 「ポスト平成」
●仕事も家庭も自分の物差し次第
◇インタビュー 「もう私の時代は終わった」――脚本家・橋田寿賀子
●パートナーいない、でも「子ども欲しい」
◇コラム 気負わずに生きていける世の中に――山本奈朱香記者
◇インタビュー 日本の家族、ようやく「変わり目」――京都大学教授・落合恵美子
●一人だけど独りじゃない「ゆるい家族」
◇家族を取り巻く「呪い」を追いかけて――「ヤフーニュース」の編集者が振り返る「平成家族」

 

style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-2660723483554407"
data-ad-slot="7574584679"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">