【研修案内】日本精神保健福祉士協会「つまずきが虐待にならないために 精神保健福祉士が考える子ども虐待防止」(無料動画ライブ配信あり)

下記の通り、研修が開催されます。事前登録なし。無料で動画ライブ配信があるとのこと。興味のあるかた、動画ライブ配信の経験を積みたい方、どうぞ。


日本精神保健福祉士協会主催「つまずきが虐待にならないために 精神保健福祉士が考える子ども虐待防止」
http://www.japsw.or.jp/a/2020child/index.html

〇プログラム
講義1「子どもの虐待防止のために精神保健福祉士にできること マニュアルの活用のために」
 講師:加藤 雅江(杏林大学

講義2「ソーシャルワークの中に虐待防止の視点を加えるということ」

メンタルヘルスの課題がある家の子どもたち」(10:50-11:40)
 講師:山本 由紀(国際医療福祉大学

「子どもの権利擁護 ~介入からヤングケアラーまで~」(11:50-12:40)
 講師:森田久美子(立正大学

シンポジウム「専門分野で働くソーシャルワーカーから見えること」

司会:
 西隈 亜紀(東京フレンズグループホームキキ)

シンポジスト:
 吉田真由美(福岡市児童心理治療施設)/施設から
 四ツ谷創史(青森県七戸児童相談所)/児童相談所から
 大髙 靖史(日本医科大学付属病院)/医療機関から
 天野 庸子(さいたま市教育委員会)/学校から 


【東京会場】
10月4日 9:50~17:00(動画ライブ配信は15:10まで)

【動画ライブ配信(東京都会場)】
 本研修では、講義からシンポジウムまで、動画ライブ配信をします。視聴は無料で、事前申込も不要です。研修当日の1週間前を目途に、本協会WEBサイトにて視聴のためのURLをご案内します。 ただし、受講者特典はありません。