日記/ブログを開設するSWたち

今日は、『きょうの猫村さん』に出てくるご主人様に倣って、「心を空っぽにする日」にした。昨日、危機介入の必要なケースの援助をして、心が疲れてしまったからだ。家事をしながら、二度寝。午前中をボーっと過ごす。昼過ぎ、以前から気になっていた近所のラーメン屋へ行く。久々にまずいラーメンを食べてしょぼくれる・・・。帰りに古本屋へ数軒立ち寄る。心理学・精神医学系の本が意外と充実していたのに驚く。本買い熱が出てきて、その足で熱田区のbookoffへ。105円で、名著が購入できて満足して帰宅。 さて、ここから本題に入るが、私も含めて、自己の外部記憶装置、コミュニケーションツールとしてブログを活用しているSWのサイトが目に付くようになってきた。以下では、私が普段お邪魔しているブログを取り上げる。


・「MSW(医療ソーシャルワーカー)とファイルメーカーブログ」 医療ソーシャルワーカーの日常業務管理にファイルメーカーを活用するというコンセプトで有用なソフトを自ら開発されている管理人YUU氏のブログ。他にも読書ノートを公開している。ご自身自ら公開しているが、財)東京都保健医療公社大久保病院の現役MSWである。 ・「おすすめ本首都大学東京の副田あけみ教授のブログ。読書ノートを通り越して、書評といっても過言ではないくらいにきちんと内容を紹介している。 ・「ぼやき福祉人」 高齢者関係の在宅事業所に勤務するソーシャルワーカーのブログ。読書ノートを書いているのだが、不思議なくらい、私と読む本がかぶっている。恐らく興味関心が似通っているんだろうな。現場の人間でここまで本を購入・読みこなして、かつブログで取り上げる作業に時間を惜しまない姿勢には、ただただ関心するばかり。私と同様、時々自分の趣味に走るところが面白い。 ・「masaの介護福祉情報裏版」 今年度より、特養の施設長に昇任された、元生活相談員のブログ。自らの考えを語っているが、内容が秀逸。「介護・福祉情報掲示板」の情報には私も毎日お世話になっています。豊富な法・通知の知識に裏付けられたコメントには、いつも学ぶことが多い。
これらの他にも、最近身近な人たちが作ったブログ(Mさん・K君)にも大いに刺激を受けている。ここではまだ取り上げられないが、いずれ有名なサイトとなってみなさんにも知れ渡り、私たちの実践をより豊かにしてくれることだろう。このブログを毎日見て下さっている100名以上の方々、是非ブログを立ち上げてみてはいかがでしょうか?