CiNii探索“正司明美”(07.2.15)

最近注目している山口県立大学社会福祉学部正司明美助教授。実に素敵な研究センスを持っていらっしゃる。現任者研修を即物的に考える上で、大変参考になる。(略歴紹介) ・横山正博ほか「社会福祉援助技術演習における面接技法の評価」『山口県立大学社会福祉学部紀要』2004,第10号,pp.37-51 種類:量的調査 ※演習内容に関する研究としては斬新。アレン・E.アイビィ『マイクロカウンセリング―“学ぶ-使う-教える”技法の統合―川島書店,1985を引用した「3.面接の基本的なスキル」は、県協会新任者研修を検討する際に有用。 ・正司明美「医療ソーシャルワーカーのキャリア・アップ・ニーズと現任者研修の課題」『山口県立大学社会福祉学部紀要』2003,第9号,pp.59-67 種類:量的研究 ※老健部会が取り組み始めていることを既に6年前に実施・文章化しており、大変参考になる。山口県医療社会事業協会恐るべし。 ・横山正博ほか「保健医療福祉専門職の『現任教育』ニーズ」『山口県立大学社会福祉学部紀要』2003,第9号,pp.27-40 ・正司明美ホスピス及び緩和ケアにおけるソーシャルワークガイドライン(試案)」『山口県立大学社会福祉学部紀要』2005,第11号,pp.9-22 ※日本における分野別ソーシャルワークガイドラインの先駆け。他分野での活用が期待される。