「認定社会福祉士 第三者機関が発足 研修を認証、実践力評価 来年10月めどに開始」『福祉新聞』2011年11月14日号(2551号)

平成23年10月30日に発足した「認定社会福祉士認証・認定機構」。まだHPはない様で全容がつかめません。設立時運営委員に分野別の職能団体としては、医療分野のみ日本医療社会福祉協会が加わっていますが、他の分野からの職能団体参加はありません。 →2011.12.3 認定社会福祉士認証・認定機構ホームページを確認 http://www.jacsw.or.jp/ninteikikou/index.html 認定社会福祉士認証・認定機構規則(抜粋) (事務所) 第2条 この機構は、主たる事務所を東京都新宿区に置く。 (目的) 第3条 この機構は、関係団体との連携のもとに認定社会福祉士の認定制度を創設し、認定社会福祉士並びに認定上級社会福祉士の認定及び認定社会福祉士の認定制度の対象となる研修を認証することで、社会福祉士の質の向上を図り、もって我が国におけるソーシャルワークの一層の発展と国民の福祉の増進に寄与することを目的とする。 (事業) 第4条 この機構は、前条の目的を達成するため、次の事業を行う。 (1) 認定社会福祉士及び認定上級社会福祉士の認定に係る事業 (2) 認定社会福祉士及び認定上級社会福祉士の認定要件となる研修の認証に係る事業 (3) 資格認定及び研修認証に関する調査研究事業 (4) その他、資格認定及び研修認証を運営するにあたり必要な事業(登録事業を除く。) 2 前項の事業は、全国において行うものとする。 3 この機構は、事業を公正かつ適正に運営し、前条の目的達成と社会的信用の維持向上に努めるものとする。 (機構の構成員) 第5条 この機構の会員は、次の3種とする。 (1)正会員:社会福祉の増進に寄与する団体であって、この機構の目的に賛同して入会した団体 (2)特別会員:この機構の目的に賛同して入会した個人又は団体 (3)賛助会員:この機構の事業を賛助するために入会した個人又は団体 この機構の最初の運営委員、監事、顧問は、次のとおりとする。 設立時運営委員 鈴木 智敦(日本社会福祉士会佐原まち子(日本医療社会福祉協会) 岡本 民夫(日本ソーシャルワーカー協会) 野村 豊子(日本社会福祉教育学校連盟) 市川 一宏(日本社会福祉士養成校協会) 武居 敏 (全国社会福祉施設経営者協議会) 福母 淳治(中央福祉人材センター) 潮谷有二(会員外) 白澤政和(会員外) 栃本一三郎(会員外) 橋本正明(会員外) 山村睦(会員外) 設立時運営委員長 橋本 正明 設立時監事 野口 定久 山岸 正夫 出典:こぶし相談室 公式BLOG http://blog.canpan.info/kobuso-com/archive/481 【関連】 ・「社会福祉士の上級民間資格を創設- 関連団体、来年度から認定」『CBニュース』2011年11月01日 以下、福祉新聞HPより転載。
「認定社会福祉士 第三者機関が発足 研修を認証、実践力評価 来年10月めどに開始」『福祉新聞』2011年11月14日号(2551号) 社会福祉士の上乗せ資格を認定する「認定社会福祉士認証・認定機構」(運営委員長=橋本正明・立教大講師)が10月30日、発足した。認定希望者が受講する研修を2012年3月までに認証し、10月をめどに社会福祉士個人の認定を始める。関係団体から独立した第三者的な立場で社会福祉士の実践力を評価することにより、社会福祉士全体の資質と認知度の向上を図る。