伊東光晴×社会経済思想史研究三部作

本日の朝日新聞にて紹介。

伊東光晴ガルブレイス――アメリカ資本主義との格闘』岩波書店,2016.3

○内容
二〇世紀アメリカを代表する「経済学の巨人」は何と闘い続けたのか? アメリカ思想の二極対立をえぐり、経済学研究の水準を社会思想史研究の水準に高めてきた著者が、病をおして筆を進めた渾身の作。ケインズによってイギリス論を、シュンペーターをかりてドイツ社会を論じてきた社会経済思想史研究三部作の完結編!

○目次
1 アメリカ―対立する二つの極(アメリカ社会と思想―イデオロギー化する「自由」とプラグマティズム哲学
アメリカの経済学―輸入経済学対制度学派)
2 ガルブレイスの半生(生い立ち、そして経済学者への道へ)
3 ガルブレイスの経済学(経済学への前奏曲アメリカの資本主義』―ガルブレイス流産業組織論
現代資本主義論の提起―歴史に残る名著『ゆたかな社会』
成熟した巨大企業体制の解剖―主著『新しい産業国家』
公共国家のすすめ『経済学と公共目的』―経済的弱者を守る知識人の闘い
大恐慌』―私たちは歴史に学ばなければならない)
「新しい産業国家」から「新しい金融国家」の中で―ガルブレイスの晩年

○著者略歴
伊東/光晴
1927年東京都生まれ。1951年東京商科大学(現一橋大学)卒業。専攻―理論経済学、経済政策。現在、京都大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

○コメント
大学院時代、岩田正美先生の著書の中でガルブレイス『ゆたかな社会』が引用されていたことでその存在を知った。手元にあるのは第二版。『ゆたかな社会 決定版 (岩波現代文庫) 』は2006年発刊。