2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

新刊案内

今回の特集は認知症。 ○目次 COVER STORY 治療・予防から介護、費用まで 認知症と生きる P.36 【図解】 認知症の問題は避けて通れない [医療] P.38 《Q&A 基礎知識》 そもそも認知症とはどんな病気なのか P.38 小阪憲司/横浜ほうゆう病院院長 「認知症は…

日本医療社会事業協会が主催する研修

日本医療社会事業協会が主催する研修について以下の通り同会HPにてUPされています。まずは、経験年数1年目~3年未満のMSWを対象とした研修の案内です。経験年数の短い方は是非、都道府県協会の実施する研修だけでなく全国規模の研修にも参加して、他都道…

介護保険Q&Aの整理について

平成22年3月31日、厚生労働省から、介護保険制度発足後これまでに発出したQ&Aを整理したものが公表された。 現物を直接確認できるのは、宮城県保健福祉部長寿社会政策課「介護保険最新情報」内のVol145適用用件一覧である。 上記のことは、介護・福祉情報…

ターミナルケアを実施している訪問看護ステーションを調べるには

三河緩和ケア研究会の報告準備をしている。医療処置が必要な患者の在宅診療を行える診療所の検索には愛知県医療機能情報公表システムを利用することが出来る。但し、実態と伴わないこともあり、やはり実践で得た情報は貴重であると改めて実感した。 特に癌性…

脳脊髄液減少症

脳脊髄液減少症…頭部などへの強い外傷により脳脊髄液が漏れ続け、頭痛、頚部痛、めまいなどの様々な症状を引き起こす病気といわれていますが、現時点では診断基準や治療方法が確立されていません。(愛知県HPより) 治療方法の1つとしてあげられるのがブラ…

KTGH-L(2010.4.1)

「特集2 がん末期患者の在宅移行を支える 使いこなそう! 訪問看護と介護保険」『看護』vol.62,№5,2010.4 ・角田直枝「在宅移行を支えるために病院の看護師に求められること」pp.68-69 種類:インタビュー ※前日本訪問看護振興財団事業部長。がん看護専門看…

「臓器移植:児童提供、虐待有無を複数で確認 厚労省が方針」『毎日新聞』2010年3月31日 東京朝刊

ここでいう、厚生労働省作業班とは、「臓器提供に係る意思表示・小児からの臓器提供等に関する作業班」のこと。第1回は、平成21年10月1日に開催。今年の3月30日で第8回まで開催されている。 以下、毎日新聞HPより転載。 「臓器移植:児童提供、虐待有無を…

薬価計算ご注意を

定額払いの機関(療養型、回復期、老健)へ退院調整する場合、1要素となるのが日々本人が消費する医薬品の価格、いわゆる薬価です。 4/1から、薬価は新価格となります。2年に一度の薬価改定ですので新しい価格を参考に薬価計算をする必要があります。 厚生労…

厚生労働省『特別養護老人ホームにおける看護職員と介護職員の連携によるケアの在り方に関する取りまとめについて』2010.3

厚生労働省『特別養護老人ホームにおける看護職員と介護職員の連携によるケアの在り方に関する取りまとめについて』2010.3が公表されました。 昨年9月から開始された、特別養護老人ホーム内での口腔内のたんの吸引及び胃ろうによる経管栄養の主義を介護職員…

書籍案内

大腿骨頚部骨折及び脳卒中地域連携パスの会議に出席しました。パスが出来たことにより、合理的に転院が進む体験をすることで改めてパスの効果を実感しています。急性期のMSWは確かに個別援助を得意としますが、平均在院日数の短縮化の中で、それ「だけ」では…