2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

「“医療的ケア児”の支援法案 骨子まとまる 超党派の議員連盟 」『NHK NEWS WEB』2020年11月4日

特別支援学校での看護師派遣や、小学校・中学校・幼稚園・保育園などへの訪問看護派遣の費用助成など少しずつ支援の体制はできてきていますが、本法案が正式に国会に提出されて成立し、更に充実すると良いですね。「“医療的ケア児”の支援法案 骨子まとまる …

意思決定支援を踏まえた後見事務のガイドライン

最高裁判所、厚生労働省、日本弁護士連合会、成年後見センター・リーガルサポート及び日本社会福祉士会により構成される意思決定支援ワーキング・グループから、『意思決定支援を踏まえた後見事務のガイドライン』が公表されました。意思決定支援ワーキング…

第7回生活困窮者自立支援全国研究交流大会(オンライン)

生活困窮者自立支援法の成立を契機に設立された「生活困窮者自立支援全国ネットワーク」。様々な流派があるということかと。 第7回生活困窮者自立支援全国研究交流大会が開催されます。 開催日 2020年11月15日(日)~12月期間内(土日祝) 方 式 オンライン…

オンライン研修を運営する上での受講費の徴収方法について

先月開催された第25回全国医療ソーシャルワーカー協会会長会。その時にも指摘はしましたが、オンライン研修を行う際、受講費をどの様に徴収するかが課題となります。無料で行うのであれば比較的簡単に運営できると思います。しかし、オンラインとは言え講師…

研修案内 北海道から2つ

北海道は元気ですね。何というかまとまりがあるというか。1つ目はテーマ設定が興味深い。2つ目に取り上げた合評会では、私が注目している三島亜紀子氏が評者として登壇。 2020年度シンポジウム不安定化する「家族」―ソーシャルワーカーの抱く家族像の二面性…

Blogのご紹介:医療ソーシャルワーカーdiary

今回は、私が尊敬してやまないMSWの大先輩がBlogを再開されたということでそのご紹介です。 医療ソーシャルワーカーdiaryhttps://rrtt.hatenadiary.com/ 30年以上のMSW実践に裏打ちされた経験を平易な文章で語られています。また読者にイメージが持ちやすい…

ニマ・ハヴィディ監督『ウォーデン 消えた死刑囚』2019 イラン×ソーシャルワーカー×映画

イスラエルの映画に続いて、今度は同じく中東のイランの映画です。国内では2021年1月以降公開予定とのこと。ちなみにイスラエルとイランの地理関係はコチラ。各国のソーシャルワーカーのイメージを窺い知るのに良い機会です。但し、踊る大捜査線に登場した精…

劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編

本日、映画鑑賞。涙涙の物語。清々しい程に良い映画でした。思い起こせば昨年の12月、まだコロナがこれ程の猛威を振るっていない時にイッテQで椿鬼奴が泣きながら「水の呼吸 弐ノ型」とつぶやいてから、体当たりのアトラクションに挑んでいたのが印象に残っ…

社会福祉士・精神保健福祉士合格者数の傾向

昨日の、「子ども分野の資格を創設へ 国家資格は議論持ち越し」『福祉新聞』 2020年10月27日という記事の中で、山縣文治座長(関西大学人間健康学部人間健康学科教授)が、以下の様に発言されていたのが印象に残った。(第2回議事録) 〇山縣座長 (中略)社…

日本社会事業大学専門職大学院模擬授業へのお誘い

日本社会事業大学専門職大学院模擬授業が開始されています。集合形式も復活していますが、Zoomによる参加でも可とのこと。https://www.jcsw.ac.jp/admissions/news/s-daigakuin/2020/files/mogi2020.pdf 参加費:無料関心のあるテーマがあれば、受講してみて…