高齢者虐待とケアマネジメント~虐待状況打開への手法~ソリューション・フォーカスト・アプローチ(SFA)の基礎理解【愛知県】

ソリューション・フォーカスト・アプローチは、3年半前に、国立保健医療科学院で受けた医療ソーシャルワーカー研修(初任研修)で習って以来、援助の見立てや「ここだ」という時に使う質問の型などで利用しています。しかし、定期的に研修を受けないとやはりいけないなと思っていた矢先に、地元で開催とは!参加したいのですが、5/17-20と4日間、神保町界隈で研修を受けるので、流石に体力が持ちません(泣)。ご都合のつく方は是非。 ○関連論文 田中千枝子・菱川愛・佐原まち子「現任者スーパービジョンの方法論の研究 : ピンカス・ミナハンの枠組みとソリューショントークの活用」『東海大学健康科学部紀要』6,2000,pp.81-86  ○医療ソーシャルワーカー研修(初任研修)で紹介された教科書的な図書。 ○医療ソーシャルワーカー研修(初任研修)当日の講師菱川愛先生(東海大学)による日本協会での今年度の研修 2011年度 ソーシャルワーク スキルアップ研修「面接技術~ソリューション・フォーカスト・アプローチ~」 (1)2011年6月5日(日) 「情報収集に用いるソリューション・フォーカスト・アプローチの質問の型」 (2)2011年7月3日(日) 「ソリューション・フォーカスト・アプローチとソーシャルワークのアセスメント」 (3)2011年8月7日(日) 「情報収集(ソリューション・フォーカスト・アプローチ)、アセスメント、プランニングの連係」 以下、日本福祉大学 社会福祉総合研修センターHPより転載。


ケアマネジメントを行うなかで、高齢者への「身体的虐待」「心理的虐待」「経済的虐待」場面に遭遇し、対応に悩むことはありませんか。 虐待の「原因」を追究し当事者同士を切り離すのではなく、当事者同士が求める「解決・改善策」(どのようになればOKか、どんなふうにできそうか)に焦点をあて、当事者たちと協同することで打開策を見出す手法(ソリューション・フォーカスト・アプローチ(SFA))が、広がりつつあります。 今回は、講義と演習を通し、ソリューション・フォーカスト・アプローチ(SFA)の基礎を理解します。 日々の高齢者虐待対応の取り組みに、ぜひ役立ててみませんか。

【講師】田中 千枝子氏(日本福祉大学社会福祉学部教授) 【日時】2011年5月21日(土)  10時~16時 【会場】日本福祉大学名古屋キャンパス(名古屋市中区千代田5-22-35) 【お申込・詳細】http://www.netnfu.ne.jp/kensyu/ をご覧ください。 主催:日本福祉大学 社会福祉総合研修センター