第56回 日本医療社会事業全国大会発表演題が公開

5月24日(土)に迫った、第56回 日本医療社会事業全国大会の演題がアップされました。参考までに。赤文字は、愛知県からのエントリー。青文字は、それ以外で私が注目している論文。特に、鶴巻温泉病院と札幌金谷病院の発表は興味深い。参加したいなー。 ※なお、この掲載準は、発表順ではありません。 出典:2008年度全国大会のご案内(沖縄県医療ソーシャルワーカー協会HP内)
第1分科会教育Ⅰ 座長:相原和子国際医療福祉大学 ・職場外個別スーパービジョンの意義と課題(1) ~実践枠組みについて~ 浅野正嗣(金城学院大学) ・職場外個別スーパービジョンの意義と課題(2) ~SSN における実践の効果と限界~ 山口みほ(日本福祉大学 ・北海道医療ソーシャルワーカー協会の実習への取り組みとその評価 星野由利子(札幌麻生脳神経外科病院) ・わが国の保健医療福祉の専門職養成課程における多職種連携教育(IPE)の現状に関する調査報告 野村裕美(同志社大学・医療ソーシャルワーカーによる医学生向け福祉教育~ICF国際生活機能分類)及びQOL 概念を使用して~ 西尾洋子(名古屋大学医学部附属病院 ・専門職教育としての実習に関する考察~新人ソーシャルワーカーの実習ノート分析を通して~ 尾方欣也(三井記念病院) ・亀田総合病院における教育システムについての報告 篠原安紀子(亀田総合病院) ・ソーシャルワーク・アセスメント・チェックシートの作成 山口広作(南多摩病院) ・エコマップ使用に関する実態調査 鉾丸俊一(東京都リハビリテーション病院) 第2分科会業務開発実践座長:松山真(立教大学 ・退院支援における相談援助のあり方を考える~療養病棟入院患者の意識調査から~ 前ゆかり(金沢循環器病院) ・退院支援における相談援助のあり方を考える~療養病棟入院患者家族の意識調査から~ 島野麻里子(金沢循環器病院) ・診療所利用患者へのソーシャルワーク介入システムのあり方 村田真弓(沖縄大学) ・早期ソーシャルワーク介入の要件と判断基準の検討 木川幸一(カレスサッポロ北光記念病院) 高度救命救急センターにおけるハイソーシャルリスク患者の早期介入への試み ~緊急入院患者全員のスクリーニングを通して~ 朝永麻子(東海大学医学部付属病院 ・地域におけるスーパービジョン体制の確立に向けて~川薩相談援助者のつどい~ 野瀬弘康(高江病院) エビデンスを指向した医療ソーシャルワーク~相談業務データベースの研究~ 小林哲朗(名城病院 ・東京都リハビリテーション病院における、減災に向けた支援の試み 荒木理(東京都リハビリテーション病院) 電子カルテソーシャルワーカーの記録~SOAPで生きざまを描く~ 水野有紀(国立病院機構東京医療センター ・利用者とソーシャルワーカーとのコミュニケーションを促進させるツールの開発について(1) ~保健医療機関に勤務するソーシャルワーカーへの調査から~ 郡山昌明(仙台白百合女子大学) ・痰吸引を要する在宅療養患者・家族への支援 ~難病相談・支援センターにおけるヘルパー事業所への吸引研修の取り組みと今後の課題~ 濱田綾子(亀田総合病院) ・医療におけるソーシャルワーク確立のための取り組み~120床の一般病院での実践を振り返り~ 坂野奈緒美(北陸病院) ・広報誌へのアンケート分析による当院の炎症性腸疾患患者支援体制に関する一考察 濱川文彦(高野病院) ・医療ソーシャルワーカーのストレスに対する問題対処能力について~コンピテンシー概念をもとに~ 田代直子(東海大学大学院) 第3分科会退院支援座長:富樫八郎(沖縄大学リハビリテーションに関するソーシャルワーカーの意識格差について 石川央弥(宮の森記念病院) ・リハビリテーションに関するソーシャルワーカーの意識格差について~年齢別~(仮題) 若林朋子(NTT 東日本札幌病院) ・リハビリテーションに関するソーシャルワーカーの意識格差について~職種別~(仮題) 鳴海萌恵(札幌江仁会病院) ・急性期病院からみた〝リハビリテーション〟の目的への一考察~180 日後の追跡調査~(仮) 品田雄市(東京医科大学病院)大竹口幸子(東京医科大学病院) ・回復期リハビリテーション病棟の実際~MSW が関わる意味とは~ 田辺すず子(森山リハビリテーション病院) ・退院支援に関する患者満足度調査の報告~(社)日本医療社会事業協会と連携した調査の経験から~ 関建久(道東脳神経外科病院) ・看護師との協働による退院支援の試み 伊賀陽子(兵庫医科大学病院) ◎転院援助における診療情報提供書共通書式の試み~ソーシャルワーカー連絡会の活動報告から~ 倉橋慎太郎(鶴巻温泉病院) ・在院日数短縮化に向けたMSW の取り組み~退院支援が長期化した患者の課題を探る~ 金井和葉(依田窪病院) ・在宅生活における介護者の介護負担感と対処(コーピング)について ~退院後の在宅フォローアップ調査からの報告~ 西原大助(東京都リハビリテーション病院) ・整形外科専門病院におけるMSWの役割と地域との係わり 堀口哲哉(慶友整形外科病院) 脳神経外科長期入院患者の退院阻害要因の経年的変化 水野大介(公立陶生病院) 第4分科会緩和・倫理座長:田村里子(東札幌病院) ・緩和期における在宅医療への退院支援と地域連携 和田美恵子(住友別子病院) ・緩和ケアにおける医療ソーシャルワーカーの役割 島袋恭子(中頭病院) ・一般病院におけるターミナル癌患者の緩和ケア移行の実際について 米川亜希(東京医科歯科大学医学部附属病院) ・ソーシャルワーカーのフォローアップ機能の研究~がん患者の退院援助、チームケアの観点から~ 久住真有美(恵佑会札幌病院) ・急性期病院における退院援助の一考察~肺癌患者の在宅支援を試みて~ 土屋友香理(トヨタ記念病院 ・がん領域のソーシャルワーカーの介入についての考察~時間の流れのなかで~ 井田茂樹(国立病院機構東京医療センター) ・総合病院におけるがん相談支援室の援助実践 鈴木由佳(NTT東日本関東病院) ・ソーシャルワーク臨床実践における倫理概念の構築に関する一考察~社会構成主義的視点から~ 鈴木三佳(佐々木病院) ・当院回復期リハビリテーション病棟におけるソーシャルワーク援助の倫理的視点の傾向と課題 野口陽介(初台リハビリテーション病院) ・自己決定を支える援助とSW の役割~判断能力が低下しているクライエントへの関わりを通して~ 宍戸公美(神戸赤十字病院) ・ケアマネジメント業務における専門性の構造についての一考察 小原眞知子(東海大学第5分科会疾患座長:橘高通泰(兵庫医科大学 ・臨床ソーシャルワークへの一考案~減量外科治療におけるソーシャルワーカーの役割を通して~ 中里哲也(四谷メディカルキューブ) ・ハンセン問題とソーシャルワーク実践~社会復帰支援員の活動を通して~ 金田美佐緒(岡山済生会総合病院) ・仙台市における高次脳機能障害者の地域生活支援に関する実践報告 ~高次脳機能障害者を支援する会の7年間の活動から~ 廣庭裕(仙台白百合女子大学) ・当事者と創る社会資源~高次脳機能障害家族会立ち上げを通して~ 佐藤杏(亀田総合病院) ・ALS 患者への支援 小野美鈴(大阪医科大学附属病院) ・透析導入に対する不安と、社会資源利用に関する調査 谷川輝子(刈谷豊田総合病院) ・(仮題)HIV/AIDS 診療における離島病院との連携体制構築の試み~離島在住の患者支援~ 石郷岡美穂(琉球大学医学部附属病院) ・アスベスト被害とソーシャルワーク援助 桑島規夫(聖マリアンナ医科大学病院) ・相談従事者の自殺未遂者ケアに対する意識 山田素朋子(横浜市立大学医学部精神医学教室) ・地域格差を踏まえて協働支援するフリーダイヤル相談事業の成果 宮永恵美((社)全国腎臓病協議会) ・デイケアメンバーから学んだこと『違い』をわかることで援助が可能となる 窪田和世(公立松任石川中央病院) 第6分科会小児座長:小松美智子(武蔵野大学 ・小児虐待事例から見たソーシャルワークの課題 杉浦顕(名古屋第一赤十字病院 ・小児医療領域における退院調整の現状と課題~国立成育医療センターの実践を通して~ 実方由佳(国立成育医療センター) ・医療的ケアを要する障害児の家族が抱える心理社会的ニードについて 平野朋美(埼玉県立小児医療センター) ・キーパーソン不在・外国籍の新生児へのソーシャルワークに関する一考察 山根珠妃葛飾赤十字産院) ・周産期・新生児期からの生活支援における医療ソーシャルワークの現状把握と課題解決を目指して 宮崎清恵(神戸学院大学) ・精神疾患を有しながら子育てをする患者への援助 宮田暢子(北野病院) ・女性専門外来におけるソーシャルワーカーの役割~ドメスティックバイオレンス当事者への支援を通して~ 斉藤有香(東京女子医大付属女性生涯健康センター) ・チャート分析法によるソーシャルワーク事例研究 奥村奈緒子(母恋天使病院) ・信頼関係を築くために~問題分析とソーシャルワーク援助の関係性~ 兒玉純果(戸畑共立病院) ・「つなぐ」ということ~事例を通してSW の原点を探る~ 隈村綾子(京都大学医学部附属病院) ・地域医療連携についての取り組み(愛PLAnet) 福島美幸(松山リハビリテーション病院) 第7 分科会教育Ⅱ 座長:大谷昭(大阪府立大学 支部で取り組む初任者研修会3年目の成果と課題 中西一葉(札幌金谷病院) ・会員実態調査から見えてきた県協会の役割~静岡県協会が抱える課題~ 楢木博之(静岡県医療ソーシャルワーカー協会) ・沖縄県医療ソーシャルワーカー協会初任者研修のあり方 ~都道府県医療ソーシャルワーカー協会の取り組みを参考に~ 宮良あさの(中頭病院) ・当事者活動支援センタークリアリングハウス仙台の実践報告① 大坂純(仙台白百合女子大学) ・当事者活動支援センタークリアリングハウス仙台の実践報告② 志水田鶴子(仙台白百合女子大学) ・医療ソーシャルワーカー養成教育の基礎的研究(その1) ~四年制大学を対象とした教育の現状調査の結果か ら~ 永野なおみ(国際医療福祉大学) ・医療ソーシャルワーカー養成教育の基礎的研究(その2) ~現任者を対象としたアンケート調査の結果から~ 小嶋省吾(国際医療福祉大学) ・医療ソーシャルワーカー養成教育の基礎的研究(その3) ~求められる養成教育のあり方~ 竹中麻由美(川崎医療福祉大学