2013-01-01から1年間の記事一覧

新刊案内

同編者による『人物でよむ~』シリーズの第3弾。 室田保夫編『人物でよむ西洋社会福祉のあゆみ 』ミネルヴァ書房 ○内容 本書は、西洋の社会福祉の歴史において重要な役割を果たしたさまざまな人物を取り上げ、多様性を持つがゆえに直線的ではない過程を経なが…

新刊案内

色々な要件が重なって、身動きが取れません…。 著者のHPはこちら。 http://www.moka.justhpbs.jp/index.html 博士論文を書籍化されたそうです。 保正友子『医療ソーシャルワーカーの成長への道のり―実践能力変容過程に関する質的研究―』相川書房,2013.9 A5…

「患者が望む『終末期ケア』実現へ相談員 まず10病院に」『朝日新聞』2013年9月17日

私自身、栄養摂取方法の選択支援に係る中で、とても関心の高い事業だと思いました。 【関連】 「終末期ケア 相談員配置へ 治療の悩み、在宅療養など助言」『中日新聞』2013年9月18日 http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20130918151958585 「患者が…

「都市部と地方の連携〉 (下)生活につなぐ」『中日新聞』2013年9月17日

「都市部と地方の連携〉 (下)生活につなぐ」『中日新聞』2013年9月17日 http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20130918135359133 患者の「背景」を診る 高齢社会のヒントに 患者を集中的に治療し、入院期間をできるだけ短縮させて、次の患者を受け…

医療ソーシャルワーカー数年次推移

厚生労働省が『平成24年度 病院報告』を発表した。e-statにもデータがUPされている。 http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020101.do?_toGL08020101_&tstatCode=000001030749 『病院報告』では、平成14年から社会福祉士の従事者数の集計を開始しているた…

「医療職種紹介シリーズ10 『メディカルソーシャルワーカー』」『のぶさんの患者道場』2013年9月11日

朝日新聞HPにある医療サイトapitalで日本二分脊椎症協会前会長で、みのりCafeのオーナー鈴木信行氏が『のぶさんの患者道場』を連載している。医療関係の職種について毎週1職種ずつ、ご自身の体験も交えながら紹介。併せて患者道場という名前に関連し、患者が…

新刊案内

今週、国立がん研究センターがん対策情報センターから2冊の本が出版されました。それぞれ、「がん情報サービス」にて詳細な解説が掲載されています。 http://ganjoho.jp/public/qa_links/hikkei/02_announce01.html http://ganjoho.jp/public/news/2013/2013…

千葉県『「生活保護実務に関する県市協議会」協議結果報告について』平成24年11月20日

千葉県のHPに平成24年11月20日、『「生活保護実務に関する県市協議会」協議結果報告について』が発表されている。 この中に、「実務上の問題点(P1-P39)(PDF:2,049KB) 」という文章があり、「Ⅰ 実務上の課題」「1実施責任①(旧高専賃、サービス付き高…

「『患者紹介料』老人ホームも要求 訪問診療の医師に」『朝日新聞』2013年9月7日

「患者ビジネス」に関する朝日新聞の一連の報道は、注目に値します。また、近く公表されるという厚生労働省の調査結果報告にも注目。 民間業者同士や民間業者とお客が商品や事業を売り買いする際にキックバックがあることは、一般的にあることだと思います。…

「児童虐待防止へ病院が総力 増える院内チーム設置」『中日新聞』2013年9月3日

この分野も、かなり奥が深い。 【関連】 ・聖隷浜松病院 医療福祉相談室 http://www.seirei.or.jp/hamamatsu/section/219.html ・安藤明夫「第105回 早期に見つけるために」『青く、老いたい』2013年9月5日 http://iryou.chunichi.co.jp/medical_column/leaf…

新刊案内

解決志向ブリーフセラピーを学ぶには貴重な一冊となりそうですね。長谷川先生の訳は、本当に読みやすい。 シンシア・フランクリン他(長谷川啓三ほか訳)『解決志向ブリーフセラピーハンドブック エビデンスに基づく研究と実践』金剛出版,2013.9.9 ○内容 イ…

霞が関界隈

『週刊福祉新聞』のHPに、「霞が関界隈」 というページがある。 http://www.fukushishimbun.co.jp/series/04/index.html 不定期で、霞が関界隈にある場所やものの由来について紹介する小さな記事だが、結構楽しみに読んでいる。今週は前島密について。こちら…

日本社会福祉士会『日社福士2013-222 施設入所にともなう身元保証人の取り扱いつて(要望)』2013年8月23日

非常にまっとうな要望だと思います。そして病院もまた同様の課題を抱えています。 【関連】 神戸シルバー法律研究会・第三者後見ネットワーク連絡会『成年後見制度の限界とそのすき間を埋めるもの~現場での工夫と取り組み事例から~』平成25年2月16日 …

研修報告

昨日、地元で開催されたMSW勉強会に参加しました。参加者は30名以上。会場は、ぎっしりです。 前半は、「相続・遺言の基礎知識―相談対応で困らないために―」というテーマで、司法書士 水渓ハル映氏から報告。また、「遺言書を上手に活用できるようになろう」…

「先入観で広がる「胃ろう拒否」 医療現場に混乱・困惑」『中日新聞』2013年8月27日

確かに、この数年で胃ろうを希望されないご家族が増えてきたと実感しています。但し、そこには病院の機能分化による事情(胃ろう造設をすれば在院日数が伸びる)も1要因として働いていると思います。 「先入観で広がる「胃ろう拒否」 医療現場に混乱・困惑」…

「名古屋市ら/開発予定者は南医療生協/南大高駅区整事業コンペ」『建設通信新聞』2013-08-30

ベッドタウンとして人口が増加している大府市。市内にある南大高駅の開発が進むようです。 「名古屋市ら/開発予定者は南医療生協/南大高駅区整事業コンペ」『建設通信新聞』2013-08-30 http://www.kensetsunews.com/?p=19193 名古屋市と同市大高南特定土地区…

患者紹介ビジネス2

先日の記事の続編。斡旋業者・医療機関に加えて高齢者住宅という3重構造。退院援助に関連する職種も倫理観を持って業務を行わないと、この構造に4番目のプレーヤーとして入りかねないと思いました。 「患者紹介、『パートナー』施設に報酬 大量獲得狙う」『…

「全国初 女性防災士協議会設立」『NHK NEWS WEB』2013年8月29日

ご活躍の様です。 「全国初 女性防災士協議会設立」『NHK NEWS WEB』2013年8月29日 地域の防災活動に女性の視点を生かそうと、大分県臼杵市で28日夜、全国で初めてとなる女性防災士の連絡協議会が設立されました。 大分県臼杵市では、南海トラフで想定され…

患者紹介ビジネス

ホームレスと単身高齢者それぞれの「住まい」「貧困」「ケア」の問題がここで繋がります。 「高齢患者紹介ビジネス横行 『先生いい話あります…』」『朝日新聞』2013年8月25日 1面TOP http://www.asahi.com/national/update/0825/TKY201308250022.html 「『患…

「児童虐待、増える一時保護 名古屋市で介入班ルポ」『中日新聞』2013年8月21日

本当に福祉職採用がなされるのか、単なるリップサービスか。ちなみに河村市長は、昨年10月にいじめ・虐待防止のためのソーシャルワーカーを1000人くらいにするというリップサービスをしていました。その後、職員が増えたという話は聞いていません…。 「児童…

新刊案内

「【新春座談会】2025年の医療と介護 地域包括ケアの未来地図を描く」『週刊 医学界新聞』第3009号,2013年1月7日にて紹介されていましたが、ようやく出版されるようですね。キーマンの政策論なだけにマストバイだと思います。 松田晋哉『医療のなにが問…

ルーテル学院大学大学院「家族援助技術研究」(2013.8.9-10)

2013年8月9日・10日と2日間、東京都三鷹市にあるルーテル学院大学にて「家族援助技術研究」の科目履修をしてきました。講師は、ニューヨーク大学の渋沢田鶴子先生。 6月に参加した日本家族研究・家族療法学会のワークショップでご一緒した方のご紹介で本科目…

児童相談所×漫画

児童相談所の児童福祉司を主人公とした漫画が『月刊 サンデーS』で連載されていることを知った。 夾竹桃ジン『ちいさいひと 青葉児童相談所物語』 http://websunday.net/super/ 2010年11月2日に『週刊 少年サンデー』で連載が開始され、現在は『月刊 サンデ…

新刊案内

中村 好一『基礎から学ぶ楽しい学会発表・論文執筆』医学書院,2013年8月 •判型 A5 •頁 240 ○内容 学会発表がうまくなる、論文執筆が楽しくなる! 若手医療関係者や医療系学生に向けて、学会発表や論文執筆のコツを具体的に解説。学会選び、抄録・スライド・…

「特養入所者 補助見直し 厚労省 資産多いと対象外に」『しんぶん赤旗』2013年8月9日

以下、しんぶん赤旗より。低所得者の定義の見直しの第一回戦というところでしょうか。生活保護以外は基本的にインカムテストだったのが、程度の差こそあれ社会保険においてミーンズテストが課されるのは大きな制度運用の転換になります。今後、他制度にも大…

家族療法ワークショップⅠ(2013.8.2-8.4)

京都国際社会福祉センターで2013年8月2日から4日までの3日間、家族療法ワークショップⅠに参加してきた。 http://www.kiswec.com/fam_workshop.html 結論から言えば、今の自分の問題意識にマッチしたとても有意義な研修だった。 以下、各日程の内容と感想を述…

京都医療ソーシャルワーカー協会と愛媛県医療ソーシャルワーカー協会がHPを開設

本日まで参加していた研修でお知り合いになったMSWより、京都医療ソーシャルワーカー協会がホームページを開設したと情報提供頂きました。 早速チェック。6月26日付でホームページを開設してらっしゃいました。 京都医療ソーシャルワーカー協会 http://mswky…

社会福祉士の賃金

日本家族研究・家族療法学会で、福祉職の賃金が他の職種と比べて統計上最下位になったという発言があった。何の調査をもとにしたのかと気になっていたので、調べた。 用いた統計資料は、以下の2つ。 ・厚生労働省『平成24年賃金構造基本統計調査』(以下、厚…

第23回日本医療社会福祉学会 自由研究演題一覧

第23回日本医療社会福祉学会が2013年9月7日(土)-8日(日)と、国際医療福祉大学大学院東京青山キャンパスにて開催されます。 日本医療社会福祉学会HP http://jsswh.umin.jp/ 自由研究は、9月8日(日)開催予定 同HPに未掲載のため、以下転載。 第1分科会…

くじらいいく子『いとしのタンバリン』第3巻は、8月30日発売

MSWの日常業務を漫画にした、くじらいいく子氏の『いとしのタンバリン』第3巻が8月30日にいよいよ発売されるようです。 MSW漫画としては、昨年8月30日に発売された2巻で歴代のMSW漫画分野の記録を更新しましたが(笑)、順調に連載を続けていらっしゃいます…